第33回Triumph仲間の忘年会 西伊豆雲見温泉11/13

今週は 西伊豆で Triumph 仲間の忘年会 20人集まるかな?
たまにBMWとTriumphが バッチングする事もたまに有るのです
今年はセーフ~さあ玄関前で 出発前の写真をとってもらう!

あらー?キーが挿しっぱなし・・・・バ・・バッテリー上がってるう~
掛らない。 汗・・汗・・・??

載せた荷物を下ろして充電だ・・・・・・・・15分充電器を繫いだまま・・・
キッツク ババリン~ うは!掛った が荷物~くくっていたらエンスト・・・・
うあああ~また充電そしてキック こうして前途不安のツーリングの始まり~
色々考える,途中トイレ行きたくなって エンジン切って掛らなかったら?
喉カラカラお茶飲みたい とにかく高速をNonStop で4000rpm Keepで走る
そうだ給油しょう,そこでまたエンジンが掛らなかったらスタンドなら何とかなる。

浜松を過ぎた牧の原SAで, エンジン止める,ハイオク満タン!!
トラを すみのほうに押してゆく 祈る思いでキック パリリ~ン ホッ(:。;)^
ああよかった。 やっとお茶のんでトイレ行って
沼津まで直行~~~
相変わらず 沼津~三島のR1は大混雑 とくに湧水柿田川公園あたり・・・
R1から右折しても伊豆に向かう車 車。。。
修善寺を右折して 亀石から戸田にむかうここからは紅葉眺めてのんびり
戸田峠の紅葉 ↓


碧の丘「アオのおか」だろうか土肥湾を見下ろす峠 ↑


雲見についた ここはダイバーの天国でもある 14時20分
ベランダと屋上に見える青竹の囲いは 露天風呂

下田まわりでやってくる東京グループを出迎えにゆく夕日の駿河湾 ↓

16時まで待ったが 1台TR-6がこちらに気が付かず飛んでった後続なし

おや?別の道から 3台来てる! ↑ 30分遅れて全員到着

少し早い 忘年会です 先輩にトラを聞く後輩


朝です! 各自準備ですマシンが何しろ老骨なので・・・・

サンダーバード650ccバスタブ1961 ↑ スピードツイン500cc 多分54年 ↓

これは 1958年 トロフイー650cc ↓




なんと美しいマシン達 64 T120 ↑ 62 TR-6 ↓



浅場の朝の訓示です ↓


沢さん 浅場さん 両巨頭 昭和9年会の残党3人貴重品です。 ↑

堂ヶ島の記念写真です。 ↑ スタートです ↓



修善寺到着ここで 東西にわかれます。


雑誌の取材で来てくれた 中村さん ↓750にCRキャブ カフェ!

伊豆爆走!!!


もう一人の 昭和 9年会 私です ↑来年も参加出来たらうれしいなあ~
使用したのは68年TR-6 レストア後5年目 春日井~雲見 665km
沼津 雲見往復189km 帰り沼津~春日井間238km ハイオク9立
なんと! 26km/L でした。
▲ by sizuo71 | 2005-11-14 23:34 | Triumpu 忘年会 | Comments(7)